![]() |
アカヌマベニタケ 2007/9/15 静岡県富士宮市・富士山南麓 |
ヌメリガサ科のアカヤマタケ属には全体が赤い小型菌がたくさんあって、なかなか見分けが難しい。ヌメリがあったりカサの中央が尖ったりする特徴を手がかりにするのだが、これはカサの表面がフェルト状でツヤがないのが決め手。 スギの根際にあるウロの奥に生えていて、暗い中にわずかに赤い色を見つけた。撮影は色を出すのに苦労したが、何枚も撮りなおしてようやく見たままの色を出すことができた。カサの直径1〜2センチ。 |
![]() |
2007/9/15 富士山南麓 |
||||