![]() |
||
アラゲキクラゲ 2007/4/28 神奈川県平塚市・高麗山 |
||
いわゆるキクラゲと呼ばれるものに2種類ある。やや透明感のあるキクラゲそのものと、それより黒っぽくて上面に白い微毛を密生する本種だ。ただ、雨に濡れていたり、逆にカラカラに乾燥していると、どちらとも見分けが付かないことも多い。 どちらにしても食べられるうえ、大量に発生しても乾燥保存ができるので、見つけたら採取する人は多い。エゴノキ、ムクノキなど普通の雑木林で見られる木に、ごく普通に見られる。 時には下の写真のようにユーモラスな生え方もする。まるでミッキーマウスだ。(2006/11) |
||
![]() |
2002/10/20 厚木相模原 |
2003/2/9 高麗山 |
2004/2/11 真鶴半島 |
2004/3/28 高麗山 |
2005/2/20 高麗山 |
2005/3/27 大和泉の森 |
2005/12/25 藤沢少年森 |
2006/11/12 高麗山 |
2007/3/25 真鶴半島 |
2007/4/28 高麗山 |
2008/3/15 伊豆一碧湖 |
2008/12/23 相模原市 |
2009/2/8 藤沢少年森 |
2009/12/12 伊豆一碧湖 |
2010/11/23 藤沢市新林 |
2011/3/5 けいはんな |
2012/2/25 大渕池東園 |
2012/3/24 大渕池西園 |
2013/10/20 枚岡公園 |
2015/5/17 くろんど池 |