ベニヒダタケ
2005/7/30 神奈川県平塚市・高麗山
 広葉樹の倒木などに生えるきれいなきのこで、群生していると目を引く華やかさがある。ヒダが密でピンク色になるウラベニガサ属のきのこで、もっとカサが赤くなるヒイロウラベニガサとよく似ている。本種の方がやや大型で、カサの周辺部にはっきり条線が見えるので見分けられる。
 カサの黄色が鮮やかなため、いつも名前と結びつかず、「ヒイロベニヒダタケのヒイロじゃないヤツ・・・」という、奇妙な思い出し方をしてしまう。名は体を表してない種名だと思う。
月間MVP 2009/11 2014/10 2016/6
 
2002/9/21
大和泉の森
2003/9/28
高麗山
2003/10/26
高麗山
2004/6/6
横浜市新治
2004/8/1
横浜市新治
2005/7/30
高麗山
2008/5/6
高麗山
2008/5/18
高麗山
2009/7/13
富士山南麓
2009/11/8
高麗山
2011/5/19
けいはんな
2011/10/22
けいはんな
2012/6/24
市大植物園
2012/10/13
大渕池園西
2013/8/10
矢田遊び森
2013/10/13
けいはんな
2014/6/15
市大植物園
2014/10/12
三重上野園
2016/6/19
三重上野園