ベニカノアシタケ
2002/6/30 静岡県富士宮市・富士山南麓
 標高1,200mくらいのブナ帯で見つけた。成長とともに色が褪せていくようで、これほど鮮やかな時は短いのかも知れない。カサの直径は数ミリという小型のクヌギタケ属で、針葉樹林に生えるという紅色系のコウバイタケなど、この仲間にはとても繊細できれいな種類がある。
 低地の里山などでも枯葉に埋もれて、小型のものが生えている。落ち葉の隙間を、細い柄が潜り抜けてカサを広げるため、丁寧に葉を取り除いていくと下の写真右のように愉快な姿を見せることがある。
月間MVP 2011/04
 
2002/6/8
富士山東麓
2006/4/23
厚木市七沢
2007/4/22
逗子神武寺
2010/4/4
横浜市新治
2011/4/24
奈良二上山
2012/4/15
かいがけ道
2013/4/21
むろいけ園
2015/4/18
三重上野園