ダイダイイボカサタケ
2013/8/11 大阪府交野市・くろんど園地
 以前なら「アカイボカサタケ」としていたが、赤でも黄色でもない本種に、青木実氏はこの仮称をつけておられた。また、黄色でも白でもないタイプに「ウスキイボカサタケ」というのもある。しかも、これらはよく混生している。この日も付近に「シロ」と「キ」があった。
 今までに掲載した中にも、色だけで種を分けるのが困難なものも多い。全部まとめて「イボカサタケ」としてしまいたい・・・ように思う。なお、ソライロタケはカサにイボ状突起がないことや、黄変する特徴からこのグループではない。
2013/8/11
くろんど園地
2014/7/5
生駒山麓園