![]() |
||
ハイイロイタチタケ 2010/6/20 神奈川県平塚市・高麗山 |
||
高麗山で初めて本種を見たとき、ずいぶん灰色っぽいイタチタケだと思った。後日、城川先生が「ウメネズイタチタケ」の仮称で記録されていると聞き、その後本種が発表されていることを知った。個人的な印象としては「梅鼠」のネーミングの方がピッタリだと思う。 カサも柄もとてももろく、カサの縁に被膜の破片を付けている。柄はやや光沢のある白い鱗片に覆われて、根元にはカサと同色の鱗片がある。広葉樹の材上や地上に生えているものをよく見かける。 |
||
![]() ![]() |
2001/5/26 高麗山 |
2001/11/11 高麗山 |
2002/6/22 高麗山 |
2003/5/18 泉の森公園 |
2003/5/25 高麗山 |
2003/11/16 高麗山 |
2004/5/23 厚木市七沢 |
2004/11/27 泉の森公園 |
2005/5/29 高麗山 |
2005/6/12 高麗山 |
2005/6/19 平塚市びわ |
2007/6/17 高麗山 |
2007/8/12 高麗山 |
2008/4/27 真鶴半島 |
2008/10/19 高麗山 |
2009/5/17 高麗山 |
2009/11/15 高麗山 |
2010/5/30 高麗山 |
2010/6/20 高麗山 |
2011/6/25 三重上野園 |