ハナビラダクリオキン
2007/9/15 静岡県富士宮市・富士山南麓
 奇妙な外見とヘンな名前のきのこだが、これでも広義のキクラゲの仲間。広葉樹に生えるコガネニカワタケと外見がよく似ているが、本種は針葉樹に生えるので木を確かめれば区別できる。なお、コガネニカワタケはシロキクラゲ科で本種はアカキクラゲ科というから、話はややこしい。
 きのこ仲間とハナビラタケを探していた時のこと、あまりにも見つからないのでヤケ気味に「あったぁ!ハナビラ・・・」まで大声で言って、小声で「ダクリオキン」と続けてふざけた思い出がある。
2015/1/24
奈良高円山