![]() |
||
ハナビラタケ 2010/9/5 静岡県富士宮市・富士山南麓 |
||
梅雨明けの頃から夏の終わりにかけて、カラマツなどの根際や切り株に生える。名前の通り花びら状に分枝を繰り返して、サッカーボールほどの大きさになる。 とても歯応えがいい食菌なので、梅雨の頃から本種だけを目的に探索する人もいる。サッと湯がいて酢味噌和えにするなど、歯応えを活かした料理がいいようだ。同じ場所に何度も生えるようなので、見つけた樹をしっかり覚えておくことも狩りのコツだろう。 下は今まで見た中では最大で、横幅が50センチを超えていた。 |
||
![]() |
2002/8/3 富士山東麓 |
2003/7/14 富士山北麓 |
2004/8/29 富士山北麓 |
2005/7/2 富士山北麓 |
2006/7/22 富士山北麓 |
2007/9/1 富士山南麓 |
2010/9/5 富士山南麓 |
2010/9/25 長野松原湖 |
2014/8/13 大台ヶ原東 |
2016/7/10 大和葛城山 |