ハルノベニチャタケ
(青木氏仮称)
2014/4/13 大阪府交野市・くろんど園地
左側のものでも高さ2センチほどの小型菌。枯葉が堆積した所に束生していた。ヒダをルーペで見たところ、黒褐色の胞子が付いているように見えたが、後の検鏡では胞子紋は白だったと連絡いただいた。その他、顕微鏡下の特徴と、柄の基部が膨らむなどの形態の特徴、さらに季節も考慮すると、青木実氏による仮称種にほぼ合致する。モリノカレバタケ属の仲間だ。
2014/4/13
くろんど園地