ハルシメジ(サクラ型)
2012/4/22 奈良県大和郡山市・大和民俗公園
 雨の中で撮影したので標本としては不適だが、本種のサクラ型とされるタイプだ。ウメ型に比べて小型で、カサも柄もやや暗い褐色になる。カサの中央が盛り上がるのは両型ともに見られ、このサクラ型ではわずかに条線が見える。
 ウメ型はほぼ梅林での発生だが、サクラ型はサクラ、ノイバラなどのバラ科、ニレ、ケヤキなどのニレ科の菌根菌らしい。上の写真のものもケヤキの樹下だった。下の写真は2008年に高麗山で撮影。
2005/5/15
高麗山
2006/7/8
甲斐大和
2008/4/20
高麗山
2012/4/22
大和民俗園