ヒイロタケ
2005/10/29 神奈川県平塚市・高麗山
 いわゆるサルノコシカケ型をした硬質菌の中では珍しく華やかな色のきのこだ。まさしく「緋毛氈」の色で、雨に打たれたり老菌になるとほとんど白になってしまうこともある。
 ごく普通に見られるきのこで、神社などの大きなサクラの木にたくさん重なるように生えているのを見た人は多いだろう。
 よく似た種類にシュタケがあるが本種に比べて管孔が大きいことや、シュタケは寒冷地や高山帯に生えるので区別できる。
2002/12/8
横浜市新治
2005/3/19
所沢市狭山
2010/1/3
高麗山
2011/1/29
けいはんな
2011/9/24
矢田遍路道
2011/12/25
大和民俗園
2012/1/4
矢田遍路道
2012/4/8
矢田遍路道
2012/8/5
大和民俗園
2013/3/3
けいはんな
2013/3/17
三重上野園
2014/11/30
けいはんな
2015/2/21
三重上野園
2016/1/17
くろんど池
2017/1/14
生駒山麓園
2017/2/19
大和民俗園
2017/3/19
矢田遊び森