ヒメアジロガサモドキ
2005/5/3 静岡県富士宮市・西臼塚
 これといったはっきりした特長がないので同定に悩むときが多いが、ツヤのある褐色のカサで周縁には条線がある。柄に白い鱗片があり褐色のツバがあるが、ツバは脱落していることも多い。
 猛毒で有名なコレラタケ(ドクアジロガサ)は同属なので、恐らく本種も危険なきのこなのだろう。下の写真はウッドチップに群生したもので、このようにカサの中央に乳頭状の突起をつけることが多いのも特徴の一つ。
月間MVP 2011/03
2002/5/26
高麗山
2003/3/9
高麗山
2004/6/5
高麗山
2006/4/19
富士山南麓
2007/4/29
富士山南麓
2008/5/11
富士山南麓
2009/4/11
富士山南麓
2009/10/10
富士山南麓
2010/1/17
高麗山
2010/5/1
富士山南麓
2011/3/27
春日原始林
2014/3/30
むろいけ園
2014/6/1
むろいけ園
2015/11/8
生駒山麓園
2016/11/13
山添神野山