![]() |
||
ヒメキクラゲ 2007/2/18 神奈川県愛川町・八菅山 |
||
「気持ち悪い」を形にしたらこうなるのでは・・・と思えるほどの姿だが、これがキクラゲの仲間でしかも可食というから驚く。ナマコを最初に食べた人ほどに敬服したい気持ちになる。ところが不思議なもので「資料館」用に被写体を探していると、これを見つけて「きれいなヒメキクラゲだ」と口走ってしまう。新鮮なという意味合いなのだが、自分の言葉に驚くことも事実だ。 乾燥してしまうと下の写真左のように、見るも無残な真っ黒い紙状になってしまうが、次の雨で見事に復活する。表面をルーペで見ると細かな突起がたくさんあるのが分かる。 下の写真右は2012年3月に撮ったもので、光に透ける様子なら少しは「美しく」表現できるかと試したが・・・力及ばず。本種を美しく撮ることにいつかは成功したい。 |
||
![]() ![]() |
2005/3/19 所沢市狭山 |
2006/2/19 厚木市七沢 |
2007/2/18 愛川町八菅 |
2011/2/19 くろんど池 |
2012/2/25 大渕池東園 |
2012/12/23 大和民俗園 |
2013/2/24 矢田遊び森 |
2014/1/12 くろんど園 |
2015/1/25 大和民俗園 |
2016/1/31 矢田遍路道 |