ヒメコウジタケ
2012/8/25 大阪府交野市・かいがけ道
 コウジタケに似ているがかなり小さくて、カサの直径は大きくても1.5センチほど。カサの色はあまり赤みが強くない。柄は細くて硬く、上端は黄色くて下方へ向かって紅色が強くなる。青変性は特に管孔で強く、かなり早い変色なので分かりやすい。
 苔の混じる斜面や、山道の階段の付近などに、散生〜群生している。
2012/9/8
大和葛城山
2016/10/2
矢田子供森