ヒメシロタモギタケ
2009/9/11 青森県十和田市・蔦の七沼
 太い倒木(ブナ?)にいくつもの株を作って生えていた。ブナシメジだろうと思ったが、どのカサを見てもわずかな大理石模様も見られなかった。長い間不明のままにしていたが、本種として掲載するのが妥当だろうと判断した。
 カサの直径は大きくても4センチ強で、肉質はしっかりしていた。少し粉臭はあるもののイヤな癖はなかった。
※「シロタモギタケ」として掲載していたが、大きさや色などの特徴から本種に改めた。(2015/1/5)
2009/9/11
青森蔦七沼