ヒメワカフサタケ
2006/10/14 山梨県甲州市・甲斐大和
 際立った特徴がないのでいつも同定に悩まされる。カサは粘性があるが乾くと光沢を持ち、付着したゴミが取りづらくなる。カサの色はややクリーム色を帯びた灰褐色で周辺部は明るい。柄は白く表面には粉状の鱗片が付いている。
 もっとも分かりやすい特徴はニオイかもしれない。図鑑には砂糖を焦がしたようなという記載があるが、やや青臭いアオダイショウのようなニオイを感じる。しかし、アオダイショウのニオイを知る人は少ないだろう。
2007/4/1
横浜市新治
2011/4/21
交野ほしだ
2011/10/10
むろいけ園
2011/11/12
大和民俗園
2012/10/6
矢田子供森
2013/11/4
大和民俗園
2014/11/9
大和民俗園
2015/4/18
三重上野園
2015/11/22
大和民俗園
2015/12/13
三重上野園
2016/11/6
けいはんな