![]() |
||
ヒロヒダタケモドキ 2010/6/26 山梨県富士河口湖町・富士山北麓 |
||
ヒロヒダタケより小型の場合が多いが、確かにカサ表面の感じはよく似ている。髪の毛を思わせる長い繊維模様で、開くと中央が窪み周囲は下へ巻き込むことが多い。 ヒロヒダタケとの見分けポイントは、ヒダが垂生していることと柄にカサと同色の粒点があること。・・・なのだが、ヒロヒダタケがそっくりのスタイルになることがある。 これも他人の空似のようなもので、ヒロヒダタケはツエタケ属で、本種はニセアシナガタケ属に分類される。属が違うのだから肉眼でも容易に見分けできそうなものだが、なかなか難しいという不思議な2種だ。 |
||
![]() ![]() |
2002/7/6 富士山南麓 |
2005/7/3 横浜市新治 |
2010/8/15 高麗山 |
2012/7/16 大台ケ原東 |
2014/9/6 矢田遊び森 |