![]() |
||
フウノホソツクシタケ 2012/6/24 大阪府交野市・大阪市立大学附属植物園 |
||
まだ和名が確定していないようだが、ブナの実に生えるのが「ブナノホソツクシタケ」なら当然この名前になるだろう。「ホソツクシタケ」はホオの実に生え、本種はフウの実に生えている。 細長く伸び上がって波打ち、表面に白い微粉を付けるものと、根元が太くて黒いビロード状の密毛を付ける2タイプの子実体が混在していた。これはひょっとすると、カノツノタケが混生しているのかも知れない。(下の写真右) |
||
![]() ![]() |
2012/6/24 市大植物園 |
||||