![]() |
||
ヒョウモンクロシメジ 2004/8/29 山梨県鳴沢村・富士山北麓 |
||
この日初めて見たきのこだったが図鑑で見た記憶があった。「青森のきのこ」に掲載されている1997年に報告の新種だった。クマシメジ、ハマシメジ、クロゲシメジなどと外観がよく似ているが、本種は有毒らしいのでしっかり同定したい。 カサの表面の鱗片が独特の豹紋に広がるので分かりやすい。ヒダは最初白いがカサが開くにつれて灰色を帯びるようになる。柄にもやや赤っぽい鱗片が付く。発生はまれ。 |
||
![]() |
2004/8/29 富士山北麓 |
||||