![]() |
||
マスタケ 2006/7/30 静岡県富士宮市・富士山南麓 |
||
鱒の肉色、つまりサーモンピンクの色をしているのでこの名がある。広葉樹に生える黄色いものは「アイカワタケ」として、針葉樹に生える本種と区別していたが、本種が広葉樹にも生えることが分かっている。下の写真は栃木県日光で広葉樹に生えていたもの。 幼菌の間は食用にすることができるが、2001年7月の宿泊勉強会の講師にお招きした本郷次雄先生は、本種を見て「これマズイよ」の一言だった。 |
||
![]() |
2004/6/27 栃木奥日光 |
2006/7/30 富士山南麓 |
2009/7/4 道志みち |
2009/7/13 富士山南麓 |
2010/6/19 富士山南麓 |