![]() |
||
ミヤマベニイグチ 2009/7/18 神奈川県愛川町・八菅山 |
||
紅色のカサがとても美しいイグチで、よく垂直の斜面から柄をカーブさせて生えているのを見かける。特に幼菌のカサは他の赤系統のイグチより鮮やかで、真紅のバラの色を連想させる。 カサが開くと表面は細かくひび割れるので、紅色が薄くなり、外見はコウジタケに良く似てくる。本種は麹の匂いがなく、肉も苦味があるので区別はつく。また、どの部分も変色がない。 |
||
![]() |
2001/7/21 富士山北麓 |
2002/8/10 富士山北麓 |
2005/7/9 厚木市七沢 |
2009/7/18 愛川町八菅 |
2011/7/3 むろいけ園 |
2011/7/9 くろんど池 |
2015/7/25 くろんど池 |
2015/8/2 生駒山麓園 |
2016/7/3 くろんど池 |
2016/7/24 くろんど池 |