![]() |
||
ムラサキシメジ 2009/10/24 山梨県甲州市・甲斐大和 |
||
名前の通り紫色のきれいなきのこで、他のきのこが姿を消す晩秋のころにピークを迎える。カサが開き切るころには中央付近から褐色に変わっていくことが多い。落葉を分解する菌なので落葉が深く堆積した所を好み、ときに見事な菌輪を描いていることがある。 食用になり好んで採取する人も多いが、やや埃っぽさや土臭さを感じるので、香辛料を加えた調理などがいい。 よく似た色の薄い別種があり、有毒とされているので注意が必要。 |
||
![]() ![]() |
2003/11/2 横浜市新治 |
2003/11/15 厚木市七沢 |
2003/11/23 平塚市びわ |
2004/10/31 平塚市びわ |
2006/10/14 甲斐大和 |
2006/11/4 真鶴半島 |
2007/11/11 藤沢少年森 |
2009/10/11 横浜市寺家 |
2009/10/24 甲斐大和 |
2010/11/3 藤沢少年森 |