ムササビタケ
2012/5/5 奈良県大和郡山市・矢田山子どもの森
 大きさや色にかなり幅があるので、すべてムササビタケで片付けていいものか悩むことが多い。上のような典型的な群生なら分かりやすいのだが・・・。
 カサは栗色だが乾くと上部から白くなる。よく似たイタチタケも材上に生えることがあるが、本種はヒダの色が早い時期から灰褐色になり、イタチタケは遅くまで白い点で見分けられる。
 食菌とのことだが小型であることと、似た姿の毒きのこもあるのでお勧めはできない。
月間MVP 2015/03 2016/12
2002/5/5
横浜市新治
2002/6/22
高麗山
2003/11/1
富士山南麓
2003/11/30
高麗山
2005/8/14
横浜市新治
2006/5/5
平塚市霧降
2006/7/30
富士山南麓
2007/1/3
高麗山
2007/5/12
静岡県函南
2007/9/1
富士山南麓
2007/11/18
伊豆一碧湖
2008/7/5
富士山南麓
2008/9/21
長野小海町
2008/11/15
伊豆一碧湖
2008/12/20
座間谷戸山
2009/2/11
伊豆一碧湖
2009/5/2
富士山南麓
2009/5/4
伊豆一碧湖
2009/10/24
富士山南麓
2010/4/17
厚木市七沢
2010/5/4
平塚市霧降
2011/11/13
山添神野山
2011/11/16
飛鳥甘樫丘
2011/12/18
矢田子供森
2012/3/11
矢田子供森
2012/5/5
矢田子供森
2012/8/19
けいはんな
2013/1/13
けいはんな
2013/1/20
かいがけ道
2013/8/3
矢田遍路道
2013/10/6
くろんど園地
2013/12/22
矢田子供森
2014/7/12
大和葛城山
2014/9/23
矢田子供森
2014/11/2
矢田遊び森
2014/11/16
矢田子供森
2014/12/14
生駒山麓園
2015/3/8
矢田子供森
2015/3/28
矢田子供森
2015/5/24
生駒山麓園
2015/6/14
矢田子供森
2015/11/1
矢田子供森
2015/12/6
矢田子供森
2016/3/12
矢田子供森
2016/5/1
生駒山麓園
2016/5/15
むろいけ園
2017/1/9
矢田子供森