![]() |
||
ナカグロモリノカサ 2009/8/16 神奈川県平塚市・霧降の滝 |
||
カサは灰色の地に細かい黒褐色の鱗片があり、中央ほど密集して黒く見える。「ナカグロ」はその意味である。ヒダは幼菌の時は白いが、被膜がツバとなって離れる頃にはピンク色になり、やがて黒褐色になってしまう。 ハラタケ科の中では中〜大型のきのこでボリュームもあるのだが、残念ながら有毒とされている。 |
||
![]() ![]() |
2001/9/9 厚木市七沢 |
2002/9/1 横浜市新治 |
2003/8/31 大磯町城山 |
2006/11/4 真鶴半島 |
2007/9/23 東京高尾山 |
2008/6/1 横浜市新治 |
2008/6/8 伊豆一碧湖 |
2009/8/16 平塚霧降滝 |
2011/8/28 かいがけ道 |
2013/7/5 大和民俗園 |