![]() |
||
ニガイグチモドキ 2009/8/15 山梨県富士河口湖町・本栖湖 |
||
身が硬く締まって大きくなるイグチなのでつい期待してしまうが、肉は強烈に苦くて食べられない。カサはややオリーブ色のかかった褐色でビロード状。柄はカサよりやや赤紫が強いことが多い。下の写真左のように、柄の上部に紫色の網目が出ることもある。 肉にはまったく変色性がなく、幼菌のうちは管孔面もオリーブ色〜紫褐色の色を持つ。 時どき、柄が異常に太くなったり、強い凹凸があったりして驚かされる。 |
||
月間MVP 2015/08 | ||
![]() ![]() |
2001/6/24 愛川町八菅 |
2007/7/15 高麗山 |
2009/8/15 富士五湖 |
2010/7/19 愛川町八菅 |
2011/8/6 大和葛城山 |
2011/9/11 山添神野山 |
2013/8/18 山添神野山 |
2015/7/11 矢田子供森 |
2015/7/19 山添神野山 |
2015/8/14 大台ヶ原東 |