ニガクリタケ
2009/12/5 神奈川県平塚市・高麗山
 樹種を問わず、季節を問わず・・・とても生命力のあるきのこなのだろう。倒木などに群生する黄色いきのこで、幼菌の時はやや赤みが強く「クリタケ」に似ていなくもない。
 死亡中毒も報告されるなど毒性は強いようだ。名前の通り苦みが強いので、クリタケとは区別できる。ただ、よく似たニガクリタケモドキは無毒で苦くない。
 下の写真左は2009年9月に青森県の奥入瀬渓谷で撮ったもの。渓谷沿いの広葉樹の立ち枯れにびっしり生えていた。
月間MVP 2008/02 2009/12 2010/11
 
2002/5/25
東丹沢
2002/11/4
厚木市飯山
2002/11/10
高麗山
2003/3/22
真鶴半島
2003/11/23
横浜市大池
2004/11/23
伊豆一碧湖
2004/11/28
平塚市びわ
2004/12/11
高麗山
2004/12/26
横浜市寺家
2005/6/11
厚木市七沢
2005/12/3
高麗山
2006/1/3
高麗山
2006/3/5
横浜市新治
2006/3/21
高麗山
2006/10/1
横浜茅ヶ崎
2006/11/26
高麗山
2006/12/17
高麗山
2006/12/23
厚木市飯山
2007/11/10
高麗山
2007/11/23
厚木市七沢
2007/12/9
高麗山
2007/12/22
藤沢少年森
2008/1/5
伊豆一碧湖
2008/1/27
厚木市七沢
2008/2/2
藤沢子供森
2008/3/15
伊豆一碧湖
2008/3/30
高麗山
2008/4/12
伊勢原市
2008/9/13
甲斐大和
2008/11/23
高麗山
2008/12/20
座間谷戸山
2008/12/21
高麗山
2008/12/21
高麗山
2008/12/21
高麗山
2008/12/28
厚木市飯山
2009/1/3
厚木市飯山
2009/1/4
高麗山
2009/3/22
高麗山
2009/5/9
高麗山
2009/11/23
高麗山
2009/12/5
高麗山
2009/12/27
藤沢少年森
2009/12/27
高麗山
2010/1/11
高麗山
2010/2/28
高麗山
2010/5/15
富士山北麓
2010/11/27
富士山南麓
2010/11/28
大和泉の森
2011/1/22
柳生街道
2011/2/13
けいはんな
2011/3/26
柳生街道
2011/4/21
交野ほしだ
2011/9/17
市大植物園
2011/10/9
かいがけ道
2011/11/9
大台ヶ原西
2011/11/16
飛鳥甘樫丘
2011/11/20
市大植物園
2011/12/11
かいがけ道
2011/12/23
むろいけ園
2012/4/1
ふれあい森
2012/4/7
市大植物園
2012/9/30
けいはんな
2012/10/13
大渕池園西
2012/11/18
山添神野山
2012/12/28
山添神野山
2013/11/3
大和葛城山
2013/12/1
山添神野山
2013/12/22
矢田子供森
2014/1/13
奈良高円山
2014/4/5
山添神野山
2014/11/30
けいはんな
2014/12/28
矢田子供森
2015/1/12
大渕池西園
2015/1/24
奈良高円山
2015/4/5
けいはんな
2015/10/18
くろんど池
2015/11/3
三重上野園
2015/12/6
矢田子供森
2016/12/4
矢田子供森
2017/1/5
けいはんな
2017/1/29
くろんど園