ニカワジョウゴタケ
2007/9/22 山梨県富士河口湖町・富士山北麓
まるでチャワンタケの仲間のような姿だが、胞子は外側の面に作られるキクラゲの仲間で、ニカワハリタケと同じヒメキクラゲ科に属する。
高さは4センチほどで明るい橙褐色で、黄色みの強いタイプもあるようだ。根元は白く筒のように巻いている。下の写真左は上と同じ場所で見付けたが、かなり赤い色の幼菌だった。
食となっているがあまり群生を見ないので試す機会はないだろう。