![]() |
||
ニセアシベニイグチ 2011/9/19 大阪府四条畷市・むろいけ園地 |
||
かなり大型になるイグチの仲間で、カサの表面は赤味の強い褐色。管孔面から柄の上部が鮮やかな黄色をしていて、柄の下部は赤い色になる。管孔も柄も傷つくと青変する。 見分けのポイントは管孔が柄に垂生していることと、下の断面で分かるように管孔部分が極めて薄い。幼菌なら1ミリ以下で成菌でも3ミリ程度しかない。 |
||
![]() |
2009//8/15 富士五湖 |
2010/7/4 横浜市新治 |
2011/7/23 大和葛城山 |
2011/9/11 奈良神野山 |
2011/9/19 むろいけ園 |
2013/9/16 ふれあい森 |
2015/6/28 生駒山麓園 |
2015/8/23 大和民俗園 |
2016/7/30 山添神野山 |