ニセキンカクアカビョウタケ
2006/8/20 神奈川県横浜市・四季の森公園
 ずいぶん長い名前のきのこだが、その割にはとても小さい。朽木上に生える鮮やかな色のきのこで、黄色から赤まで変化がある。直径は大きくても1センチ程度。よく似た形の子嚢菌が何種類かあって見分けが難しいが、本種には柄の基部に黒い部分が確認できる。
 林内の湿度の多いところでごく普通に見られる。
 本種に似てさらに小型で赤く、落ち葉の葉柄に生えるものは「オチバノアカビョウタケ」という別種のようだ。
2001/9/30
大和市泉森
2002/7/20
横浜市新治
2003/6/22
横浜市大池
2004/7/25
鎌倉市台峰
2005/6/26
真鶴半島
2006/8/20
横浜四季森
2015/6/27
矢田遊び森