ニワタケ
2002/7/28 山梨県鳴沢村・県立環境科学研究所
 太い柄がこげ茶色の毛に覆われ、ビロード状になっている。こんなハッキリした特徴は他のきのこに見られないので見分けは簡単だが、残念ながら堅くて食用にはならず有毒らしいとのこと。
 マツの切り株や地中の根から生えるようで、かなり大きく成長するきのこだ。林内より開けた所に生えていることが多い。竹林に出るものを「ヤブニワタケ」と呼んで区別することもあるが、外見的な違いはない。
2002/7/28
富士山北麓
2011/7/9
くろんど池
2011/8/27
けいはんな
2012/7/28
奈良神野山
2012/9/30
けいはんな
2013/7/21
矢田子供森
2013/9/8
けいはんな
2013/9/17
くろんど池
2014/8/2
滋賀臥龍森
2015/8/2
生駒山麓園
2015/8/15
山添神野山
2016/7/23
矢田子供森