![]() |
||
ヌメリスギタケモドキ 2010/4/10 神奈川県平塚市・霧降の滝 |
||
優秀食菌の1種できのこ狩りの定番。カサの鱗片から杉を連想して名付けられたもので、スギからではなく広葉樹に生える。カサに粘性があって柄にはない。柄にも粘性があればモドキの付かないヌメリスギタケとなる。 きのこ自体に旨みがあるようで、きのこご飯にするとかなりいい味になった。ただし、材上生の似たきのこには有毒もあるので、鱗片の様子や粘性をしっかりチェックした方がいい。 |
||
月間MVP 2010/04 2016/11 | ||
![]() |
2002/6/8 富士山東麓 |
2002/11/16 泉の森公園 |
2002/12/8 横浜市新治 |
2003/11/2 横浜市新治 |
2007/10/13 富士山南麓 |
2009/5/16 富士山南麓 |
2009/9/22 長野県小海 |
2010/4/10 平塚市霧降 |
2010/10/16 富士山南麓 |
2015/11/15 くろんど園 |