サクラタケ
2009/9/11 青森県十和田市・蔦の七沼
 名前の通りやや紫色がかったサクラ色をしている。なかなかきれいなきのこで、小型ながら華やかさがある。時どきカサが白いタイプがあって分かりにくいが、大根のようなニオイがあること、ヒダの間に著しい脈連絡があることなどで見分けられる。クヌギタケ属では珍しい毒きのこであることが分かっている。
 小さくてきゃしゃなため「狩り」の対象にはしないだろうが、時に多数が群生しているので注意が必要だ。
2003/7/6
横浜市新治
2004/5/15
富士山南麓
2016/9/22
生駒山麓園