シラゲタケ
2008/12/20 神奈川県座間市・谷戸山公園
湿地の観察用に設けられた散策路の木道に、何やら毛むくじゃらの硬質菌が生えていた。定点観察を続けている横浜の公園で何度か見ているが、なかなか撮影できるいい状態に会えなかったきのこだ。
カサの上は名前の通り白い粗毛が長く伸びている。管孔面を見るために一部を採取すると、意外にも柔軟でしなやかな肉質だった。管孔は放射状に広がり粗く不揃いで、やや紫色を帯びているのはシハイタケ属に多い特徴だ。