![]() |
||
シロヒメツツタケ 2008/6/1 神奈川県横浜市・新治 |
||
水分の多い朽ちた木片に変形菌のような白いものを見つけた。ルーペで覗いて「パイプタケだ!」と叫んだ。ずっと見たいと思っていた種類だったのだが、図鑑で確認するとよく似た別種の方だった。パイプタケはコウヤクタケ科に分類され、形は球形に近い。本種はフウリンタケ科のきのこで長さ1ミリほどの筒状になる。 下の写真のような方向から見ると両者の区別が付かない。いずれもカメラでの撮影は限界で、部分拡大をしてやっと見えてくる。右の褐色のものはサガリハリタケの幼菌。 |
||
![]() |
2008/6/1 横浜市新治 |
2016/8/27 けいはんな |
|||