![]() |
||
シロキクザタケ(青木氏仮称) 2008/6/1 神奈川県横浜市・新治 |
||
定点観察の日、倒れ掛かった細い枯れ枝に白いカサが並んでいるのを見つけた。今まで見た記憶がない種類で、シジミタケを真っ白にしたという印象だった。城川先生に写真を見ていただき種名を教えていただいた。キシメジ科ケカゴタケ属という初耳の分類だった。 外側は細かい繊維で覆われてツヤはない。柄はなくてカサの中央で背着しているが、内側の中心部に丸い乳頭状の突起がある。ヒダは粗く幅は広い。カサの直径は大きいもので1.5センチくらいだった。 |
||
![]() |
2008/6/1 横浜市新治 |
2008/6/4 続報 |
2011/5/28 横浜市新治 |
||