スギエダタケ
2006/10/22 神奈川県平塚市・霧降の滝
 名前の通りスギの落ち枝などの針葉樹にはえる白いきのこで、他のきのこが見られなくなった冬の季節にも生えている。きれいなオレンジ色の柄が特徴で、中空だが堅く締まった長い柄で埋もれ木などに繋がっている。
 カサや柄の表面に細かな毛がビッシリ生えていて、スタイルはマツカサキノコモドキとそっくりだ。カサの表面がほとんど白から灰色で、褐色になることはあまりないので見分けられる。
2004/11/7
厚木市七沢
2004/12/12
横浜市新治
2005/12/23
厚木市七沢
2006/1/9
小田原市
2006/10/22
平塚市霧降
2007/11/23
厚木市七沢
2007/12/15
大和市泉森
2008/11/24
藤沢少年森
2009/1/11
横浜市新治
2010/1/17
高麗山
2010/11/13
静岡河津町
2011/12/24
市大植物園
2014/1/13
奈良高円山