![]() |
||
スギタケモドキ 2010/9/12 静岡県御殿場市・富士山太郎坊 |
||
立ち枯れた広葉樹の地上1.2mくらいに幼菌も含めていくつも並んでいた。この日の勉強会ではヌメリスギタケに混じって同定されてしまったが、カサも柄もヌメリがない本種の方だと思われる。 直径5〜8センチの白いカサに茶褐色のトゲ状の鱗片がきれいに並んでいる。柄には一面にササクレがある。 食菌になっているが人によって軽い中毒を起こすらしい。スギタケ属のグループにはナメコやヌメリツバタケなどのいい食菌もあるが、有毒種もあり外見の似たものが多いので注意が必要だ。 |
||
![]() |
2004/9/4 富士山南麓 |
2007/8/18 富士山南麓 |
2008/9/1 青森十和田 |
2009/9/13 富士山南麓 |
2010/7/25 富士山南麓 |
2010/9/12 富士山南麓 |