![]() |
||
タカネイタチタケ 2004/5/8 神奈川県平塚市・高麗山 |
||
下の写真左は2001年5月12日に神奈川県の真鶴半島で撮ったもの。種名が分からず城川先生に検鏡していただき、本種が同定された。かなりの珍種らしく、名前は「高嶺」でも平地で見られるとのことだった。その3年後に高麗山の「けやきの広場」で再会した(上の写真)。ケヤキの大木の根際に群生していた。 少しワイン色を帯びたような淡い赤紫のカサが印象深く、同種だとすぐに分かった。カサの色は中央から乾いて白っぽくなる。ヒダは密でカサと同色で、柄は白く上下均等で屈曲することが多い。 |
||
![]() ![]() |
2004/5/8 高麗山 |
2005/5/8 高麗山 |
2006/5/3 高麗山 |
||