![]() |
||
タマウラベニタケ 2009/9/27 静岡県富士宮市・富士山南麓 |
||
きのこだけを見て同定できる自信はない。たくさん生えているきのこに混じって、だんご状になった塊がいくつも見える。これが種名の「タマ」のことでナラタケに寄生されて変形したものらしい。図鑑を見ても「らしい」という表現が多くあまり断定的ではないのも奇妙だが、この「タマ」がない正常な生え方をすることもあるのだろうか?いつも寄生されながらきのこを作るというのもヘンな話だ。 このだんごも含めて食べられるらしい。ややホコリっぽいニオイはあるものの、しっかりしたきのこなので、ひょっとするとハルシメジばりの美味しさかも知れない。 |
||
![]() |
2009/9/27 富士山南麓 |
||||