ツノシメジ
2010/9/27 長野県小海町・松原湖付近
 2008年から始めた「松原湖ツアー」で、2年続けて小さな本種を1本だけ見つけていた。「三度目の正直」とでも言うのだろうか、3年目に上の写真を撮ることができた。カサも柄も荒々しいほどのトゲ状繊維に包まれて、ヒダは真っ白でコントラストが美しい。
 シラカバなどのカバノキ属の倒木に生える大型のきのこで、近年になって日本にもあることが分かったらしい。そのため、ほとんどの図鑑には載っていないが、3年目の印象としては発生が多くなってきているようだ。
月間MVP 2008/09 2010/09
2008/9/21
長野小海町
2009/9/21
長野小海町
2010/9/26
長野松原湖
2010/9/27
長野松原湖