ツリバリサルノコシカケ
2009/4/19 神奈川県真鶴町・真鶴半島
 名前のツリバリとは、管孔部分を検鏡したときに見られる剛毛体と呼ばれる組織の先端が「釣り針」状に曲がっているから。従って肉眼だけで正確な同定をすることはできない。ただし、主にシイなどのブナ科の生木に生えるので、スダジイに生えるこのスタイルのきのこは本種である確率が高い。
 下は2004年2月に東京の明治神宮で見付けたもの。
2004/2/22
明治神宮
2009/4/19
真鶴半島