ツヤウチワタケモドキ
2006/3/12 神奈川県平塚市・高麗山
 ウチワタケはカサの表面にビロード状の毛があり、ツヤウチワタケにはない。・・・そのツヤウチワタケとツヤウチワタケモドキの違いがよく分からなかったが、前種はカサが薄っぺらくて周縁部で裂けやすいのに対し、本種では周縁部までしっかりと厚みがあり力を加えても裂けない。
 指で管孔面に触れてみると、ザラザラした感触があるのも見分けるポイントだ。
 
2006/3/12
高麗山
2015/8/16
むろいけ園