チャムクエタケ(?)
2016/1/10 奈良県生駒市・生駒山麓公園
 広葉樹の根際に生えていたカサ径1〜2センチの小菌。チャムクエタケモドキだろうと同定して撮影したが、写真を見てカサの様子が違うことに気付いた。カサ全体に白い繊維状の細鱗片が覆い、全く条線が見えない。見たところ「・・モドキ」のようにカサに吸水性があるようには見えない。
 これらの特徴は「チャムクエタケ」のものだが、よほどの珍種なのか図鑑やネットで写真を確認できないので、何とも確信が持てずもやもやする。仕方なく「?」を付けて掲載した。※学名で画像検索すると、いくつかの似た画像は確認できた。
 
2016/1/10
生駒山麓園